さて、先日ついにソラチカカードをゲットしました。
東京メトロポイントが貯められるようになったので、
ようやくまともに陸マイラー活動ができるようになりました。
ということで今まで貯めたポイントサイトやクレジットカードのポイントを交換しまくりましたので、その内容を共有します。
ANAマイルへの交換ルート
私が手始めに交換したルートは以下のとおりです。
※Gポイントからの東京メトロポイントの交換は手数料5%かかりますが、Gポイントサイトで無料アプリインストール等で無料になります。
私がインストールしたアプリは以下。無料です。
ポイント交換方法
双方のサイトに登録していることが必須です。
また、交換元でパートナー登録をしておく必要があります。
#サイトにより若干異なる場合があります。
(例)Gポイントを東京メトロポイントに交換する場合
①メニュー右側の「ポイント交換」をクリック
②表示されたページで、検索バーがあるので交換したいポイント名を入力
③今回、メトロポイントと交換したいので「メトロ」と入力しました。
④すると、交換先のポイントが検索結果として出てくるので、「交換する」をクリック。
⑤交換初回は登録が必要です。
「こちら」をクリックするとGポイントログイン画面が出るので、ID・パスワード・画像認証(表示画像4文字を入力)
⑥東京メトロの会員番号(ソラチカカードご利用の場合はANA Number)等を入力し、登録を完了してください。
あとは交換するだけです!
ポイント交換実績
まず、ポイントサイトはちょびリッチをメインに使っていたため、そのポイントをドットマネーに等価交換しました。
それぞれの交換ポイントは以下のとおり。
ちょびリッチ:4,000ポイント
ハピタス:未交換(まだあんまり使えてないです)
また、既存のクレジットカードにポイントが貯まっていたので、交換しています。
三井住友カードのVISAプライムゴールドをメインに使っておりますが、ワールドプレゼントという特典があり、なんとGポイントに交換できました。
同系のカードを持っている方はぜひ!Vpass登録でポイントが確認できます。
三井住友VISAカード|クレジットカードの三井住友VISAカード
こちらは3,200ポイント貯まっていたので、15,840Gポイントになりました!
また、社会人になるときに作ったみずほ銀行発行のマスターカード(UC)も持っており、社会人なりたての頃はメインで使っていたので2,003ポイントほど貯まっておりました。
ただ、UCはあまりいいレートがありませんでした。
セゾンだったら、ドットマネー(×5.0×0.9(メトロポイント)=×4.5)と交換できたのですが、UCはドットマネー交換できず、ANAマイレージ直交換(×3.0)が良いです。
なお、UCでもANAロゴが付いてるカードであれば、×3.5で交換可能です。
とりあえず、UCだけで2,000×3.0で6,000マイルGETです!
特に貯まってると思っていなかったポイントだけに、お小遣いをもらったようなラッキーな感覚です。
あとは、ドットマネーとGポイントから東京メトロに交換です。
昨日交換申請しましたが、現在東京メトロ側で承認待ち・付与待ちのため、また付与されましたらご報告したいと思います。2/11頃に付与予定とのこと。
概算でも20,000マイルはGETしていると思います。
細かい計算は後程のっけますね。
徐々に陸マイラーっぽくなってきました、本当に。笑
引き続き頑張って参ります!!
よろしければポチッと押していただけると励みになります。
お願いしまんべm(_ _)m